肝炎、肝臓疾患の啓発に取り組む、世界肝炎デー、肝臓週間に高山内科病院が協賛しました。当院には2名の肝臓専門医が常勤しており、肝疾患について診療を行っております。ウイルス性肝炎(B型、C型)、肝硬変、肝癌、自己免疫性肝炎、 […]

高山内科からの定期的なお知らせをご確認いただけます。
季節の折り紙アート— 七夕飾り
七夕飾りの折り紙が、高山内科病院の受付前に飾られました。吹き流しと、笹舟風な感じが可愛らしいですね。一人一人の患者さんのお膳を彩る笹舟と星の折り紙も、和ませてくれます。
Diabetes & Increcin Seminer に参加しました
Diabetes & Incretin Seminer in松山に参加しました。最新の知識をアップデート行いました。まずは日本人糖尿病の、疫学的な事実から。糖尿病有病率は増えているが、実は年齢調整すると増えていな […]
Ehime Liver Forumに参加しました。
アルコール性肝障害とNASHについての講演会に参加し、最新の知見をアップデートしました。Leaky gutに関与して腸内細菌が肝臓に及ぼす影響は、現在様々な研究が行われており、肝障害をきたす一つの要因としてとらえられてい […]
四国肝疾患研究会に参加しました
第13回四国肝疾患研究会に参加し、現在進行形の最新の知見についてのアップデートを行いました。肝硬変を改善すると期待されている、新しい治療薬PRI724の研究も行われており、治験のフェーズIが終了しているとの発表もあり、今 […]
糖尿病教室(肝臓について)のお知らせ
今回は、糖尿病と肝臓についてお話します。どなたでも参加できます。6月21日(木)午後2時から。2階談話室にて。約30分間です。演題 糖尿病と脂肪肝NAFLDからNASHにならないために演者 高山朗子日 […]
季節の折り紙アート 梅雨入り
とうとう梅雨入りしましたね。朝から色とりどりの傘の行列が見られる今日この頃。高山内科の受付前にも、折り紙の可愛らしい傘と、てるてる坊主が飾られました。入院患者さんの食膳を飾る、紫陽花の葉に乗るカタツムリも、準備万端です( […]


