毎月恒例の医療安全委員会、感染症委員会、褥瘡委員会を行いました。 それぞれのスタッフから代表が参加し、各種議題について会議が行われました。

高山内科からの定期的なお知らせをご確認いただけます。
季節の折り紙アートが更新されました——鯉のぼり編——
かぶとと鯉のぼりの折り紙が、入院患者さんの御膳に飾られました(^ ^)ミニチュアシリーズの兜もお目見えしました。こどもの日にぴったりの折り紙アートです!
日本内科学会総会に参加しました
4月16日からの日程で行われた日本内科学会総会に参加しました。 常に新しい医療の進歩に対して、真摯な取り組みを進めてまいります。 当院の院長は、内科総合専門医として、常に内科領域の疾患を研鑽して診療に当たっております。
ICD(感染症対策医師)の更新を申請しました。
当院には、感染症制御対策の資格を持った医師(インフェクションコントロールドクター)が常勤しています。 5年毎に要件を満たした場合は更新することが出来ます。 感染症は各学会の垣根を越えて、知見を広げ、最新の情報を集める必要 […]
医療安全委員会、感染対策委員会を行いました。
医局にて、各部門からのスタッフによる委員会が行われました。新規採用医薬品、細菌、ウイルス検査の報告、流行感染症の動向、対策などの議題があがりました。
季節の折り紙アートーーーひな祭り編ーーー
今日はひな祭りの日で、各家庭では雛飾りを出してお祝いされる事も多いかと思います。高山内科にも、折り紙の素敵な雛飾りがやって来ました(^^) それぞれの患者さんのお膳に飾られるの折り紙は、桃の実をあしらった扇型の飾り付けで […]
避難訓練を行いました。
本日午後、職員による病院内の避難訓練を行いました。 避難経路の確認と、誘導、避難方法の確認等行いました。定期的に確認と訓練を行う事で、緊急時の対応が的確に行われるようになりたいと思っています。


